永代供養墓地公園がある新潟の西生寺
新潟県の西生寺は真言宗の寺院です。
この寺院は平成15年に完成した永代供養墓地公園「天翔園」がとても有名です。
永代供養とは先祖の墓に参ったり、供養したりする子孫がいない方、子供にお墓のことで負担をかけたくない方に代わって寺院が遺骨を埋葬し供養を行うシステムです。
西生寺では境内にある永代供養墓地を直接管理運営しています。
故人の遺骨は西生寺の住職によって年3回の法要が永代にわたって行われるので、安心して供養を任せられます。
料金は一括払いで管理費などは発生しないのも魅力です。
永代供養墓地公園「天翔園」は日本海を見渡す絶景の場所にあります。
西生寺は水子供養と各種祈祷でも昔から全国的に有名です。
境内には古くから子育て水子菩薩が祀られ、その周りには数多くの童水子地蔵が祀られています。
また水子のお骨を「天翔園」に納骨することも可能です。
西生寺のホームページには寺院の紹介や供養料金などが掲載されていますので興味のある方はごらんになると良いでしょう。